· 

ご飯のときによだれがたくさん出ると健康になる

先日いただいたClover Ginza Baseさんのキーマカレーランチ。
カレーのスパイスは、カフェ独自の調合のとのこと。
辛さが絶妙で好みーっ!

 

この日の付け合わせは、甘くてねっちりしたジャガイモのマヨ和え。

カレー食べて、ご飯食べて、お芋食べて、カレー食べてと無限ループ状態( *´艸`)

ミニデザートは、ほうじ茶プリン。
ほうじ茶の香りもしっかりあって、甘さも舌触りも味の濃さもどストライク(≧▽≦)
思い出しても、よだれが♪

手をかけて愛情が込められたお料理は、めっちゃおいしいですよね♡
よだれもいっぱい出ます♪

 

皆さんは、ご飯を食べる時、よだれはでてますか~?( *´艸`)


好物や梅干しを想像すると、よだれは出やすいとは思いますが、

ご飯を食べてる時にちゃんと唾液が出ているか?って聞かれると、

「アレ?どうかな?」って思いませんか。

ご飯を食べてる時に、汁ものやお茶・水で流しこんでる方は、たぶん唾液の出が悪いと思います。

 

「よだれの多い赤ちゃんは元氣」

そう聞きますよね^^


以前にブログに書きましたが咀嚼はとっても大事!
食べ物は、量や栄養など何をどう摂取したかも大切ですが、

咀嚼を丁寧にするという「食べ方」がとっても大事です。

と、お伝えしながら、実は私も咀嚼が足りなくて師匠に会うといつも

「金子は咀嚼が足らん」って指導されます(^^;)

なんでこんなに意識してるのに咀嚼がうまくいかないんかな~?って考えてみました。

抜歯で自分の本物の歯がないところがあるなどの影響で、噛み砕きすり潰しがうまくいかないストレス?
咀嚼するときに動く筋が硬くて、口を動かすと疲れちゃうから?
唾液の分泌の悪さも感じてる…。

 

そんな理由もあるかもですが、ある日気づいたことが!

天城流では「ひと口25回噛め」とか「ひと口40回噛め」と習うし伝えるしで、食事のたびに回数を意識してました。

1,2,3、、、とカウントしてる時って、唾液がめっちゃ少ないことに気付いちゃったのです。

考えることが優位になると交感神経も優位になって緊張しちゃうのか?
それで唾液がでにくい、?


一人暮らしになってからは特に、テレビつけてご飯食べるとか、スマホ見ながらご飯食べがちになってて、確かに食べること以外の情報に気をとられがち。
カフェでご飯食べる時はテレビ見ないし、愛情を込めて丁寧に作られた料理は唾液がいっぱい出てきて、けっこう咀嚼がうまくいってる気がする♪

 


ある日のうちの夕食。

青菜が食べたいと身体が欲してたことに気付いた。
で、ほうれん草と豚肉と人参のガーリックバター炒めを作りました\(^o^)/
写真はありませんm(__)m)

青菜のシャキシャキ感と、豚肉の脂身の旨味・歯ごたえ、ニンジンの歯触り、にんにくとバターの香りがめーっちゃめちゃ美味しくて、箸が止まらない‼

いつまでもいつまでも、ずーっと「もぐもぐ」していたかったお味でした( *´艸`)

そんな「今すっごい食べたいもの」を口にした時に、味や香り、歯応え・歯触り、すべてが求めていたそのもの。

「永遠に口の中で味わっていたい♡」

ひと口ひと口が幸せで、もううっとり(*´ω`*)。

 

そんな時に唾液がドバドバ出てくることに気付きました!

食事は本能的なところもあるので、頭を使わずにとにかくリラックスして食べたら幸せですよねぇ♫

咀嚼の噛み砕き・すり潰しに意識は向けつつも、
大好きなもの、食べたいものを ゆっくりとリラックスして味わうことを楽しむ♡

あと、やはり手をかけたものは唾液がいっぱい出ます。
見えないけど、「愛情」という調味料は、素晴らしい!

 


「〇〇は身体に良い」とかブームになる食べ物はいっぱいありますが、

基本的に自分の身体が欲しているもの・量は、「自分の身体」身体が知っています。

 


食べるという幸せ時間は、健康になる時間。
美味しくモノを食べれる健康な身体でいるためにも、咀嚼も習慣づけたいですね(^^)

日々、楽しみましょう~(^^♪